あずかりさん
活動報告書が変わります!
香美市ファミサポ にご登録いただき、活動くださっている援助会員の皆さま、預かりや送迎など、日頃よりサポートありがとうございます。 依頼会員の皆さまからの、感謝の声を聞き、またご提出くださっている活動報告書に目を通すたびに …
ファミサポ説明会へ!〜こんな時どうする?
こんな時、ファミサポ。 小さいお子さんをお持ちの保護者の皆さま。 新年度に向けて、不安に感じていることはありますか? この春、お子さんが保育園や幼稚園への入園、小学校への入学を控えているという方も多いのではないでしょうか …
援助会員交流会を開催しました☆
第1回 援助会員交流会のご報告 去る1月30日に、香美市ファミサポ初の企画「援助会員交流会」を無事に開催いたしました! 援助会員さん、元会員さん、検討中の方など、8名の参加がありました。 ごちゃごちゃした思考を取っ払って …
援助会員交流会を企画しています♪
2021年1月12日 援助会員交流会交流会センターよりあずかりさん
アロマで援助会員交流会 ファミサポを支えているのは、なんといっても援助会員(両方会員)の皆さまではないでしょうか。 実際に活動をしている会員さん、まだ活動はされていないという会員さん! 他の方がどんなふうに活動しているの …
2/16(火)開催第4回スキルアップ講座のお知らせ
2020年12月28日 スキルアップ講座センターよりあずかりさんたすかりさん
2021年2月16日(火)スキルアップ講座開催 香美市・香南市の合同で開催をしているスキルアップ講座。 第4回となる今回は、かねてより皆様からの関心の高かった「発達障害」を取り上げます。 ・発達障害という診断のついている …
12/19(土)ひろば『絵を聴く保育体験会』を開催します☆
2020年11月13日 交流会センターよりあずかりさんたすかりさん
絵を聴く保育 12月のいなかみひろばは特別企画を開催します! 講師は、保育士として、長きにわたり子どもに関わり続けてきた土居桃子さん。 ご自身も4人のお子さんを育ててきたお母さんでもあります。 絵を通して、親も子も、子育 …
12/1(火)日々の育児にちょっとしたコツでぐ〜んと楽になるお話&体験会
2020年11月2日 交流会センターよりあずかりさんたすかりさん
育児中の暮らしがより快適に、さらに楽しくなるお話とコツを伝えに来てくださいます! 講師は、松原香奈美さん。 NPO法人だっことおんぶの研究所認定講師ベビーウェアリングコンシェルジュ、おむつなし育児アドバイザーをされていて …
9/24(木) スキルアップ講座を開催いたしました
2020年10月9日 スキルアップ講座センターよりあずかりさんたすかりさん
「安全な援助活動をするために」を学んでスキルアップ! 香美市と香南市合同でスキルアップ講座を開催しました! 預かり中の事故を未然に防ぐために必要な心構えや準備、気をつけるべきポイントをしっかりインプット! まずは小さな子 …