援助会員講習会開催のお知らせ
香美市ファミリー・サポート・センター主催の「援助会員講習会」は、役に立つ子育て情報が盛りだくさん!
子育て中の方にも、おじいちゃんやおばあちゃんにも、子育て支援活動されている方にもおすすめです。
援助会員になりたい! という方は、全課程を修了していただいた後、会員登録をしていただけます。
気になる講座がある! という方は、気になるところだけ受講いただけます。
子どもの健康や発達、遊びなどについて、多彩な講師陣から学べるチャンスです!
7月16日(土)に開催の小児科医本淨先生の講義はオンラインでも受講可です。
子育て中の方にも大変人気の高い講座になっております。
お気軽にお問合せください。
新たなカリキュラムも始まっていますので、すでに援助会員として登録されている方、活動されている方もぜひご受講ください。
※援助会員登録の更新には、 救急救命実習 のみの受講で構いません。
第9回援助会員講習会
【日 時】
2022年 ①6月24日(金)9:00 〜15:40
②7月1日(金) 9:00 〜15:40
③7月16日(土)9:00 〜16:10
【場 所】香美市ファミリー・サポート・センター
(香美市立移住定住交流センター内/香美市土佐山田町本村214)
【参加費】無料
【対 象】どなたでも受講可能
※援助会員登録には要件があります。
・香美市在住の20歳以上の、心身ともに健康な方
・相互援助活動に理解と意欲のある方
【託 児】あり(予約制です。受講日の2週間前までにご予約ください)
【申 込】香美市ファミリー・サポート・センターへ電話もしくはメール
【締 切】各講座の開催1週間前
※定員に達していない場合は締め切り後も受付可。お問い合わせください。(託児除く)
【内 容】子どもの発育と病気(医師)/心の発達と援助者の関わり(臨床心理士)
子どもと交通安全(警察、JAF)/救命講習(日本赤十字)など
※状況により変更・延期・中止になることがございます。
↑↑↑ クリックで大きな画像が開きます ↑↑↑
また、以下に記載の他センター主催の講習会を受講することもできます。
ご都合に合わせてご受講ください。
お問い合わせ・お申し込みは香美市ファミリー・サポート・センターまで!
・こうなんファミリーサポートセンター
開催日:7/2(土)、3(日)
場 所:のいちふれあいセンター
・なんこくファミリーサポートセンター
開催日:5/26(木)、27(金)、28(土)
場 所:南国市役所 および 南国市消防本部